自転車のドライブレコーダーを買うならおすすめは?

Tips

ご訪問ありがとうございます。

こちらの記事では

  • 自転車のドライブレコーダーを買うならおすすめは?

というテーマでお話させていただきます。

以下のようなお悩みをお持ちの方にお勧めできます。

  • 自転車にドライブレコーダーって必要?
  • 自転車にドラレコをつけたいけど、どんなのがいいのかわからない
  • あまり高いものを買って損したくない

先に結論から申し上げます。

  • 1万円台で買える高機能なドライブレコーダーを取り付けよう!

以下、順番にご説明いたします。

スポンサーリンク

自転車にドライブレコーダーを付ける意味

自転車にドライブレコーダーを付ける意味は、事故や事件に巻き込まれた時に映像として証拠を残すためです。

自分は安全運転を心がけていても、相手からぶつかってきて事故に巻き込まれることもあります。

相手が「ぶつけられた」などと大声でわめき散らかす、いわゆる「当たり屋」だった場合、こちらも反証する術がないと相手のなすがままになってしまいます

自転車にドライブレコーダーを付けることは、自衛手段でもあるのです。

ウーバーイーツの配達員には必須になる

特にウーバーイーツで自転車で配達している方は、自分を守るためにもドライブレコーダーを取り付けましょう。

ウーバーイーツの配達員は何かと標的にされやすいです。

メディアでも配達員の事故が頻繁に取り上げられています。

自分はきちんと安全運転をしていても、一部の配達員の危険運転によって同じように悪い評価で見られてしまうのが現実です。

それに、ウーバーの保険には「示談交渉サービス」と「弁護士特約」がついていません

何かあった時に証拠となる映像が自分でも持っていなければ、自分が不利になって泣き寝入りするだけです。

警察や弁護士にきちんと法的証拠を提出する意味でも、ドライブレコーダーを取り付けることは今後ウーバーイーツの配達員には必須となるでしょう。

おすすめはAKEEYOのドライブレコーダー

ドライブレコーダーを選ぶ上での基準は以下の通りです。

  • 長時間稼働できる
  • 取り付けが簡単
  • 防水機能がついている
  • 比較的値段が安い
  • レビュー件数が多く、評価も高い

これらをすべて満たすドライブレコーダーは下記の1点だけでした。

主な機能と注意点

主な機能
  • ドライブレコーダーとしても、アクションカメラとしても使えます
  • 専用アプリをダウンロードして使うことで、ドライブレコーダーの録画や再生などの操作をスマホ側で行うことができます
  • 本体の内蔵バッテリーで動作するほか、USBケーブルでバイクやモバイルバッテリーからの給電も可能です。
  • IP65防塵防水なので、少々の雨でも問題ありません
  • ドライブレコーダーモードで、走行開始時に録画を自動的に開始、停止すると自動的に録画も停止します。
  • 走行中の録画映像は3分ごとに分割記録されます。
  • メモリーカードがいっぱいになると、古いファイルに上書きする形で常時録画を行います。
  • 素人でも短時間で簡単に取付できます。
  • MicroUSBケーブルと32GBのメモリーカードが同梱されていますので、別途購入する必要がありません

次に、使用上の注意点をまとめます。

注意点
  • 内臓バッテリーのみで使用する場合は駆動時間は約2時間です。
  • 手ブレ補正機能はありません。
  • 着脱が容易な分、盗難に注意する必要があります。
  • 時刻設定をする際にPCに別途アプリをインストールする必要がありますが、セキュリティの関係でダウンロードできないという報告が多いです。

上記注意点について、補足させていただきます。

  • バッテリーの駆動時間に関しては、充電しながらであれば容易にクリアできます。
  • 手ブレ補正については、自転車だとあまり気にならないという意見も多いです。
  • 盗難については、長時間自転車から離れる場合には取り外しておいた方が無難でしょう。
  • 時刻設定については、セキュリティソフトの警告を無視すればインストールが可能です。

    不安な方は、USB接続後に表示されるファイルの中から時刻設定に関するテキストファイルを開き、時刻を更新すれば対応可能です。

  • 1万円台で購入できるドライブレコーダーとしては非常に使い勝手が良く、上記の注意点を差し引いても導入するメリットの方が大きいという意見が圧倒的に多いです。

まとめ

自転車の運転中に事故に遭う機会がますます増えています。

自転車であってもドライブレコーダーを搭載する必要性は今後ますます増えていくでしょう。

あまり高額なものをいきなり購入するよりも、まずは手頃な値段で高性能、かつ評価も高い商品から試してみることをお勧めします。

ご参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました